センターだより

2018年新年会

2018/02/02

1月31日(水)は、カンボジアではミアク・ボーチアという仏教に関連した祝日です(余談ですが、この日は皆既月食でもありましたね)。CJLCでは、延びに延びていた新年会を、ようやくこの日に行うことができました。

恒例となった、お好み焼きと焼きそば。買い物や材料の準備は4年生が中心となってやってくれました。さすがに慣れたものです。

「今年の焼きそばは、今までで一番おいしかった」(某特任講師談)

そしてデザートは、年末に日本に帰国していた玉垣先生が買って来てくれた、お餅と小豆でぜんざいを作りました。お餅を喉に詰まらせないよう、小さくカット。小豆はカンボジアでも食べるのでみんな好きでしたが、お餅はまぁまぁのようでした。

すでに2月ですが、今年もよろしくお願いします。

 

2017年大掃除

2017/12/28

2017年12月28日は、センター今年最後の日です。明日から、2018年1月3日までお休みになります。

日本の慣例に従い、最後の日に日頃お世話になっている教室や図書室を大掃除しました。

1、2年生は教室と図書室を一緒に掃除。

3年生は事務所の外と中。

4年生は教室を掃除してくれました。

おかげさまで気持ちのよい新年を迎えることができそうです。

来年も、どうぞよろしく!

四日市高校SGHスタディーツアー参加者との交流

2017/12/22

文科省のスーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定されている三重県四日市高校の高校生のみなさんが、スタディーツアーでカンボジアを訪れました。そのツアーの一環で、2017年12月21日にCJLCにも来てくださり、センターの学生との交流会を行いました。

実はこの交流会は2015年から毎年行なわれており、交流も3年目に突入しました。この交流会で学生同士の繋がりができて(インターネット万歳!)、夏季セミナーで日本に行った際に名古屋で再会したりしているそうです。素晴らしいですね。

先週日本語の勉強を始めたばかりの1年生とも、自己紹介の日本語を使った「名刺交換活動」を行いました。

2年生とも、自己紹介をしあった後、CJLCの学生が高校生のみなさんを紹介する「他己紹介」を行いました。

3、4年生とは、高校生たちが作って来てくれた絵カルタを使っての神経衰弱や伝言ゲームをしたり、高校生のみなさんがダンス(「恋するフォーチュンクッキー」)を披露してくれました。

これを機会に、今後とも交流が続くといいですね。

四日市高校のみなさん、どうもありがとうございました。

 

民事模擬裁判

2017/12/21

2017年12月19日(火)の午後、王立法律経済大学のAホールにて、3年生4年生の合同授業の一環として、民事模擬裁判を実施しました。

3年生4年生は、この10月から、日本語で書かれた民事模擬裁判の教材に基づき、当事者の法的主張、争点、争点と証拠の構造などを学習してきました。この民事模擬裁判は、これまでの勉強の成果を発表する機会です。

カンボジアの民事訴訟法は、尋問の順序について、裁判長、尋問の申し出をした当事者、他の当事者の順番で行うことを原則としています。しかし、日本法を学習している3年生と4年生は、日本の民事訴訟法・民事訴訟規則のルールに基づき、交互尋問の方式(尋問をした当事者、他の当事者、裁判長の順番で行う尋問)で、尋問を実施しました。

民事模擬裁判の準備は大変だったようですが、「とても楽しかったです」と学生たちは言ってくれました。

判決は、来週26日の合同授業で言い渡される予定です。

 

 

10期生入学

2017/12/14

2017年12月13日、CJLCの10期生が30名、入学しました。

2回の試験(筆記、面接)を乗り越えて、みごと記念すべき10期生になったみなさん、これから楽しく、でもがんばって勉強して行きましょう!

1 9 10 11 12 13 26