センターだより
Mar2016 留学短報(ママガ)
2016/04/29
現在、日本に留学中の4年生から便りが届いています。
引き続きギターの練習に精を出しているママガさん、是非モンゴルと山形を想いながらイルカの「なごり雪」を弾いてほしいと思います。
==========================================================================
ただいま。
山形で春休みの最後の日々を過ごして来ました。
山形の星空と山と土の道を見てモンゴルへ行って来たような感じです。名残雪も解けているしすごくいい県です。
昨日山形でいちご狩りに行きました。
30分食べ放題で、お母さんが時間が短いから頑張って食べてねと言ったので、入って歩きながら食べ始めたが、もう15分になると腹いっぱいになって食べられませんでした。
大きいないちごばかり食べました。考えてみると、日々があっという間に過ぎました。たぶん一人の生活していたところ山形へ行き、そこで人々と話したり、たくさん笑ったりしたのでかもしれません。
新学期のレポートのこともし始めたし、とにかくいい春休みを過ごせました。
でも、まだ休みが終わっていません。
後10日間もあるので、その日々を趣味のため使おうと思っています。趣味と言ったら、やっぱり運動、散歩、バスケ、ギターのことです。
もちろん新学期の目標も立てます。今月に名古屋大学で内の日本法センターの先生方が来ました。先生方を見るだけでなんか親しい感じがしました。
最後に天気についての話ですが、いま名古屋で桜が咲き始めました。初めて見ているのですごくきれいです。まもなく桜と写真を撮らせます。
Jan2016 留学短報(ママガ)
2016/04/29
現在、日本に留学中の4年生から便りが届いています。
ギターを買ったというママガさん、上達したら是非弾き語りをしていただきたいですね。
==========================================================================
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
ただいま。山形へ行って来ました。たくさんのチャレンジしました。
山形へ飛行機で行って、飛行機を降りるときから雪が降り私を喜ばせました。
チャレンジの話なんですが、日本の父母と忘年会に参加し、お米作りの簡単な踊りしました。地味な服装着て踊ったのでちょっと恥ずかしかったです。
それから31日にそばを食べ、1月1日におもちを作り食べ、その夕方に着物もきてみました。
また初めてボウリングとスキーやってみました。スキーは1日中やったので思ったより疲れてしまいました。
下の写真はスキー場で撮りました。スキーした日に雨が降り、空に虹が出ましたので、写真を撮りました。よく見れば虹が見られます。
山形での最後の日、家族にツィワン(tsuivan)のやり方教え、皆で作って食べました。
日本の家族はモンゴルのツィワンの美味しさを褒めました。私も久しぶりにツィワン食べてすごく感動しました。山形での1週間は速く過ぎ、すごく楽しかったです。
冬休みが終わってから名古屋に戻って来ました。
今月、自分に素晴らしいプレゼント買いました。部屋に一人でいるのはちょっと悔しいので、ミニギターを買いました。ギターは弾けないけれども、買いました。
せっかくので今は簡単ないくつの曲を弾いています。
その上、そんなに難しくない1曲弾けるようになりました。これからも自分のギターと楽しい日々を過ごします。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
ただいま。山形へ行って来ました。たくさんのチャレンジしました。
山形へ飛行機で行って、飛行機を降りるときから雪が降り私を喜ばせました。
チャレンジの話なんですが、日本の父母と忘年会に参加し、お米作りの簡単な踊りしました。地味な服装着て踊ったのでちょっと恥ずかしかったです。
それから31日にそばを食べ、1月1日におもちを作り食べ、その夕方に着物もきてみました。
また初めてボウリングとスキーやってみました。スキーは1日中やったので思ったより疲れてしまいました。
下の写真はスキー場で撮りました。スキーした日に雨が降り、空に虹が出ましたので、写真を撮りました。よく見れば虹が見られます。
山形での最後の日、家族にツィワン(tsuivan)のやり方教え、皆で作って食べました。
日本の家族はモンゴルのツィワンの美味しさを褒めました。私も久しぶりにツィワン食べてすごく感動しました。山形での1週間は速く過ぎ、すごく楽しかったです。
冬休みが終わってから名古屋に戻って来ました。
今月、自分に素晴らしいプレゼント買いました。部屋に一人でいるのはちょっと悔しいので、ミニギターを買いました。ギターは弾けないけれども、買いました。
せっかくので今は簡単ないくつの曲を弾いています。
その上、そんなに難しくない1曲弾けるようになりました。これからも自分のギターと楽しい日々を過ごします。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
ただいま。山形へ行って来ました。たくさんのチャレンジしました。
山形へ飛行機で行って、飛行機を降りるときから雪が降り私を喜ばせました。
チャレンジの話なんですが、日本の父母と忘年会に参加し、お米作りの簡単な踊りしました。地味な服装着て踊ったのでちょっと恥ずかしかったです。
それから31日にそばを食べ、1月1日におもちを作り食べ、その夕方に着物もきてみました。
また初めてボウリングとスキーやってみました。スキーは1日中やったので思ったより疲れてしまいました。
下の写真はスキー場で撮りました。スキーした日に雨が降り、空に虹が出ましたので、写真を撮りました。よく見れば虹が見られます。
山形での最後の日、家族にツィワン(tsuivan)のやり方教え、皆で作って食べました。
日本の家族はモンゴルのツィワンの美味しさを褒めました。私も久しぶりにツィワン食べてすごく感動しました。山形での1週間は速く過ぎ、すごく楽しかったです。
冬休みが終わってから名古屋に戻って来ました。
今月、自分に素晴らしいプレゼント買いました。部屋に一人でいるのはちょっと悔しいので、ミニギターを買いました。ギターは弾けないけれども、買いました。
せっかくので今は簡単ないくつの曲を弾いています。
その上、そんなに難しくない1曲弾けるようになりました。これからも自分のギターと楽しい日々を過ごします。
Dec2015 留学短報(フスレン)
2016/04/29
現在日本に留学中の4年生から便りが届いています。
日本の刀に興味を持ち始めたという大阪大学留学中・フスレンさんからの報告です。
==========================================================================
皆さん、今日は!フスレンでーす。
12月の留学短報になります。
大阪は+12度ぐらいでモンゴルと比べるとまだまだ寒いとは言えないでしょう。
今年のモンゴルの冬は普通よりもっと寒くなりそうですが、皆さん、冬はいかがお過ごしでしょうか。
12月が始まるとモンゴルでどこでも新年パーティーが行われ、おしゃれな女性ばっかりでしょう。
日本では、モンゴルみたいな新年パーティーしないので、おしゃれな女性というより、町の中できれいなイルミネーションがどこでも見られます。
きれいなイルミネーションを見ると、新年の雰囲気を感じて、ドキドキしています。
最初のころ、日本で生活するのはすごく複雑だなと思っていましたが、最近は日本の生活に慣れてきているような感じがします。
ホームシックになるのも少なくなり、元気に毎日を過ごしています(もちろん例外もあるけどね 笑)。
毎日をポストをチェックするといつも何か入っているし、それはいつも何かお金の請求(保険料、ガス代、電気代などなど)であり、本当にイライラしていました。でも、最近イライラしなくなったので、たぶん慣れているのかなと思います。
特に私が大好きなのはオンラインショッピングです。コンビニでお金を払うだけで、2-3日以内にすぐ家に届いてくるので、すごく便利です。モンゴルもこういう風に買い物できていたらいいなと思います。
さて、勉強以外の話たくさんしてしまいました。大学の見学旅行のおかげで自分で絶対体験できない大切な思い出を作らせてもらいました。
写真でも見ている通り、まずは世界遺産に登録されている姫路城に行きました。
一年間のプログラムで来ている150人ぐらいの学生たちと一緒に、バス4台に分かれて乗り、私たちの1泊2日の旅行が始まりました。姫路城は兵庫県の姫路市にあり、最近外見が変わり、真っ白になったそうです。私も白いコートやスニーカーを入っていて、姫路城と私のすごくいい写真が撮れたでしょう。^o^
この旅行は続きまして、岡山県にある「刀剣の里」という日本の刀の博物館に行きました。日本の刀なんて全然興味なかったけど(読んでいるほうも「えっ、日本の刀?」と思うでしょうが)行ってみたらたぶん一番面白かった所だと言えるかもしれません。
姫路城は外見はすごくきれいで面白そうに見えますが、中に入って危ない階段で頑張って上まで登っても見ることは何もなかったので、ちょっとがっかりしました。一方、刀の博物館は刀を作るプロセスや歴史、色んな刀の形の意味などをあそこにボランティアしているおじいさんたちに説明してもらって本当に面白かったです。
私の最も気に入ったのは旅館です。和歌山県に海のそばにあるでっかい旅館です。旅館に泊まると言ったとき、小さくて不便な所を想像していました。
あの旅館の全部が心に残りました。おいしい和食も、働いているスタッフたちも、大根のパフォーマンスも。その中でベストなのは温泉です。暖かいの温泉で海の涼しい風を感じながら、友達といろいろな話をするのは「もう最高」でした。
皆さんは、いつか日本に来たら、ぜひぜひ冬の外の温泉を体験してくださいね。これで今月の短報を終わらせます。皆さん、元気でね!
Mar2016 留学短報(フスレン)
2016/04/29
現在、日本に留学中の4年生から便りが届いています。
今回は、大阪大学に留学中のフスレンさんからの報告です。「角界のレジェンド」と言われる旭天鵬と会えたとは、なんともうらやましい話です。
=========================================================================
モンゴルにいる皆さま、元気ですか。
寒い冬が終わり、やっと春が来ましたね。
モンゴルでも少し暖かくなり、雪ではなく雨が降っているらしいです。
日本では「3月」、「春」と言えばまず思い浮かぶのは「桜」でしょう。
私も日本の留学に対して最も楽しみにしていたのは、やはり「桜」です。今日は3月27日、日本では桜がもう開花し始めました。私が住んでいる大阪では3月23日に桜の開花が発表されましたが、満開日は4月2日だそうです。なので、桜がまだいるうちに色々な所に花見に行こうと思っています。超楽しみです。
3月は日本にとって卒業式、入学式に向かう準備、入社などといった大変忙しくて、大事な時期です。
白黒のスーツを着て、緊張しているような顔をして歩く新しい社会人。
学校の友達と離れた寂しさと同時に新しい出会いを楽しみにして待っている新大学生ばかりです。
こんな忙しい3月に私はのんびりして、ゆっくり休んでいました。体調が少し悪くて、私の大事な春休みの半分ぐらいを無駄に過ごせてくれました。
どこも旅行に行けなかったので、少し残念ですが夏休みのとき自分の行きたい所へぜひ行ってから帰るつもりです。なので、旅行へ行くまでお金いっぱいためておきたいと思います。頑張ります。笑
日本では「モンゴルから来た」と言えば相撲について話さない場合はほとんどないです。日本人はモンゴルと言えばまずは「相撲」、次に「ゲル」とか「草原」とか「遊牧民」の話になってしまいますが、とりあえず「相撲」はぜひ聞かれます。一方、モンゴルも同じのではないかと思います。日本と言えばよく知っているのは「相撲」しかないのかなと思います。
実は、大学のおかげで、三月の春場所を見ることができました。ほとんどのモンゴル人が朝青龍がいなくなったときから見なくなった相撲を久しぶりに見てすごく感動しました。
三月の相撲は大阪に行われています。
この前の冬場所では10年ぶりに日本人の力士が優勝しましたので、三月の春場所は綱取りでした。なので、見に来た人も多かったし、またただ相撲たちを見るために外で並んでいる人々も大勢いたので本当にびっくりしました。
やはり、日本の相撲にはモンゴル人が多いし、横綱も4人いるので、相撲を見てモンゴルのことを少しでも誇りに思いました。
元相撲力士である旭天鵬と話することもできて、嬉しかったです。
しかも、とても親切にしてくれて、励ましてもらいました。実際に相撲を見てみたらすごく面白かったので、それからもずっと見ていました。
今日、春場所の最後の日でした。今日までは、2人の大関の優勝を期待していましたが、結局横綱白鳳が優勝しました。白鳳に対して厳しい声と同時に暖かい応援もたくさんありました。これからも相撲を見ようと思っています。日本語の勉強にもなるかもしれませんね。
Jan2016 留学短報(フスレン)
2016/04/29
現在、日本に留学中の4年生から便りが届いています。
今回は、アルバイトを始め、苦労しながらも人間的に成長しつつあるフスレンさんからの報告です。
==========================================================================
こんにちは❢
皆さん、元気ですか。
モンゴルでお正月の準備が始まり、皆めっちゃくちゃ忙しいでしょう。
私も最近忙しくなりました。秋学期がもうすぐ終わりますので、レポートや試験ばかりです。やっぱり、モンゴル人の性格があるので、事前に書いておけばよかったのにと後悔していますが、仕方ありません。
徹夜でもしながら、レポートを全部を書き終えるつもりです。後輩たちに言う大事なアドバイスは「やるべきことを前もって少しずつやっていきましょう❢」。
山ほどある期末テストやレポートの上もう一つの私を忙しくしてくれる理由があります。それはアルバイトです。ここにきて最初のころは、授業も少ないし、宿題もあまりなかったのですごく暇でした。
その上、うちの大学は外国人ばっかりで、日本人と接する機会があまりないんです。せっかく日本に日本語を勉強しに来たんだからと思ってアルバイトをし始めました。モンゴルでは大学のときアルバイトなどをすることはできないので、日本でアルバイトもやってみたいなと思っていました。そのため、色々応募してみたら、ある電気屋さんが雇ってくれ、2か月ぐらい働いています。
やっぱり、授業と同時にアルバイトなどするなんて、そんな楽ではないと思いました。最初のころ、仕事にも慣れていないし、店長や社員の言っていることも全然わからないときもありました。仕事というのは私たちの授業で習わない言葉や表現などをたくさん使っているみたいです。
例えば、出勤の時間が終わって帰ることを「上がる」と言っていて、初めて「上がってください」と言われたときびっくりしてしまいました。(笑)仕事が忙しいときなどは結構疲れるので、料理もあまり食べなくなり、最初の3週間ぐらいはすごく大変でした。アルバイトに行くときも嫌な気持ちいっぱいで、イライラしていました。
でも、私は一日に長くて6時間だけ働いているのに、社員さんは朝9時から夜9時まで一生懸命働いているのを見てびっくりしていました。「どこからこんな元気な声や元気な笑顔が出てくるのかな、もしかしてロボットなのかな」と思うぐらい疲れない人々なんです。
しかし、人間だから疲れないわけがないと思います。やっぱり仕事を一生懸命やろうという気持ちだけなのかなと思います。だから、私も頑張ろうと思ってイライラする代わりに、一つのことでも学ぼうと思いながらやるようになりました。
そしたら、結構慣れてきて、新しいバイトのスタッフに教えるようにもなっています。前は、どうやって速く4時間を過ごせようかなと思っていましたが、今は「今日は必ずポイントカード8件以上作ってもらう」という目的を持ってバイトに行くようになりました。
このように、アルバイトをすることによって新しい経験を積んでいます。もちろん、店長に怒られるときもありますが、怒られるよりほめてもらうことが多いです。仕事のとき、外国人だと知って優しくしてくれる日本人もたくさんいます。また「頑張ってください、応援するから」とか言われたらやる気が出て、元気になってしまいます。「どこから来たのか」っていつも聞かれますが、「モンゴル」というと、日本人みんな喜んでくれています。やっぱり、モンゴルの横綱たちのおかげでよね。
せっかくのチャンスだから、ここにいるうちにバイトを変えて、他のこともしてみようと時々思います。でも、今の仲間たちに慣れているみたいで、9月までここの店で働きたいんですが、3月31日にまた契約を延長してくれるかな…まだわかりません。とりあえず、私の日本での生活はこんな感じです。