センターだより
3年生のレポート発表会
2022/07/14
4月に日本法センターの3年生がレポート発表会を行いました。発表テーマはロシアへの労働移住、動物虐待、扶養手当、大気汚染など、法科大学の学生らしくウズベキスタンの法制度や社会問題に関するテーマを調べたものです。発表会にはウズベキスタンに滞在する日本人ゲストが参加してくださり、質疑応答で大盛況となりました。発表が終わった後は、一人の学生の誕生日だったこともあり、全員で食事会を行いました。
ウズベキスタン日本語弁論大会5位入賞!
2022/04/16
ウズベキスタン日本法教育研究センター2年生のディルムロドさんが、3月26日に開催されたウズベキスタン日本語弁論大会において、5位入賞しました!
Welcome party
2022/01/05
昨年は1年生約40人がセンターに入り、10月30日に新入生のWelcome partyが行われました。先輩たちが新入生のためにダンスパフォーマンスを行い、とても盛り上がりました。
大学対抗交渉コンペティションへの参加
2021/12/22
大学対抗交渉コンペティション(The Intercollegiate Negotiation Competition)に参加した日本法センターの学生が、タシケント国立法科大学の学長より賞状を受け取りました。このコンペティションは、日本語で模擬仲裁・模擬交渉を行うイベントです。日本法センターの学生6名がタシケント国立法科大学を代表して参加し、明治大学・立教大学と対戦しました。学生たちは日本語での書面作成・交渉準備に大変苦労していましたが、日本の大学生と遜色ない結果を残せたので、大きな財産になったと思います。
新入生オリエンテーション
2021/09/15
タシケント国立法科大学では9月から新年度が始まりました。新入生に向けて日本法センターのオリエンテーションを行ったところ、100人を超える新入生が日本法センターの入所申込書を提出してくれました。14日には希望者を対象にひらがな授業を行い、和気あいあいとした雰囲気の中で、大勢の新入生がひらがなを学びました。センターの定員は約40名なので、これからひらがな試験を行う予定です。