センターだより

夏季セミナー報告会

2019/09/14

日本法センターの学生は、3年生の時に、ウズベキスタンの法律や社会問題について論文を執筆します。日本の先生方が論文や成績を評価し、優秀な学生は8月に日本の名古屋大学で行われる「夏季セミナー」に参加することができます。

今年は、3名の学生が2週間、夏季セミナーに参加しました。学生たちは、他の国(ベトナム、カンボジア、モンゴル)から来た同じセンターの学生たちや、日本の大学生と交流したり、日本の裁判所、少年鑑別所、銀行、企業を訪問しました。週末はホームステイの家族に観光に連れていってもらい、美味しい食事も楽しみました。

 

タシケントに戻った後は、後輩たちに向けて報告会を行い、日本の文房具をプレゼントしました。後輩たちも、来年夏季セミナーにいけるよう、これからたくさん勉強をがんばりましょう!

 

第13回修了式

2019/08/13

7月26日、4年生の修了式が行われました。

タシケント国立法科大学のカニャゾフ学長、日本国大使館の須田臨時代理大使による祝辞をいただいた後、CALEの佐藤副センター長による式辞が述べられました。

センター在校生代表送辞は3年生のウルグベック君が行い、続いて4年生一人一人からスピーチを行いました。

修了式の後の歓談では、日本に留学中の修了生によるビデオメッセージがサプライズで流れ、懐かしいひと時となりました。

多くの来賓の皆様に見守られながら、4年間の思い出とともに、修了生5名はそれぞれの新たなステージへ進むことになります。

これからも、ウズベキスタンと日本の架け橋として活躍するとともに、先輩としてセンターを支えていってください!

4年生による研究発表会

2019/07/15

6月上旬、センターの4年生が、自身の研究成果の発表を行いました。

商標権、弁護士制度、独占禁止法など、ウズベキスタン独自の法律問題について、的確な分析を行い、質問への回答も説得的に行うことができていました。

外国語である日本語で、法的な問題をここまで説得的に説明することができるようになったんだと思うと、指導する側としても感慨深いものがありました。

センターを巣立つ日が近づいていますが、ここで学んだことを活かしてこれからも活躍していって欲しいと思います。

ウズベキスタン弁論大会

2019/04/16

2019年3月2日、タシケントの世界経済外交大学で、ウズベキスタン弁論大会が行われました。同大会では、国内の12の教育機関から選ばれた優秀な学生たちによるスピーチが披露されました。当センターからは、2年生のホンゾダベギムさんが出場し、将来の夢についてスピーチを行いました。惜しくも1位を逃しましたが、見事2位に入賞し、上位の大会である中央アジア弁論大会に出場する資格を得ることができました。中央アジア弁論大会は本年4月27日にキルギスで行われる予定です。当センターの学生が中央アジア弁論大会に出場するのは2014年以来、約5年ぶりの快挙となり、明るいニュースの多い春となりました。

ナブルーズ

2019/04/16

3月21日はナブルーズというウズベキスタンの春の訪れを祝う国民の祝日でした。こちらでは、日本の新年に相当する重要なイベントであり、親族で集まって伝統的な料理を作って春の訪れを祝います。特に重要なのは、スマリャクという発芽させた小麦で作られた、茶色くて濃いお粥です。丸1日かけて交代で煮込み、翌朝、集まった人たちでいただきます。また、ほうれん草と玉ねぎが入った「緑のサモサ」(写真)もナブルーズには欠かせません。タンディールという窯で炭火で焼き、出来立てを頬張ると、とても幸せな気持ちになります。ウズベキスタンには様々なイベントの度に、親族や知り合いが集まり、多くの人で美味しい伝統料理を食べ、踊り、語らいます。人が多ければ多いほど、料理も美味しくなると言われているそうです。センターでは、日本について知ってもらうための様々な活動を行っていますが、逆にウズベキスタンから日本人が忘れかけた大切な価値観を教わることもあります。両国の交流の拠点としてセンターがますます発展していくことを願っています。

1 3 4 5 6 7 8